RCRB掲示板
パスワードは入力必須項目です。任意の番号を自由に入力して下さい。
投稿後の記事を修正したり削除する際には、投稿時に入力したパスワードが必要です。
カメラレンズの位置が狂っていた! |
あおき |
4/21(火) 21:14:31 No.20200422205825 返信 削除 |
こんばんわ
先日、イーチンから届いたFPVカメラに火を入れてみました。
モニターはタブレットに同じくイーチンのR051を繋いでテスト。
絵は心なしか昔買ったカメラと同等の映り映えでした。只、
カメラレンズの位置が狂っている!レンズ正面と実際の映像に
甚だしく隔たりがありました。まー実用には差支えは無いと思いますが、取り付けた姿は見られたものではないでしょう。自作DIYプレーンに乗せようと考えています。ところで白石さん、良かったら教えてください。300とは何ですか?書き落としました、カメラが大変熱くなり、ヒートシンクに乗せていますが必要ない?
|
1. 白石 4/22(水) 13:55:08 No.20200422205825-1 削除
あおきさんこんにちは。
300は隠語?・・・じゃないか、あおきさんやCWさんやi6さんが使ってるゴーグルEV−200Dの後継機EV−300Dの事です、双眼タイプは好みではなかったのですが僕が今まで使ってたやつが市場から消えたので双眼グループに入らせて頂こうかなと思ってクリックしました。
何の台に乗ってるのかなと思ったのですがヒートシンクだったんですね、もし出力の切り替えが出来るのであれば飛行時以外の調整などの時にはローパワーにしておいたほうが送信機の終段を痛めなくてよいでしょう、基本的に冷却は強制空冷と認識して使ったほうが良いでしょう、ですからプレーンやドローンに搭載しての飛行中はガンガン冷やしてくれますので。
調整や点検は出来るだけ短時間で済ませて長時間の通電は避けましょう、又、周波数が5,8GHZと超高周波なので身体(特に脳)に悪いですよ、電子レンジの2倍以上の電磁波を出してると思ってください。
そろそろ暖かくなりそうなので飛行場でお待ちしております。
2. あおき 4/22(水) 20:58:25 No.20200422205825-2 削除
白石さんこんばんわ
何時もいろいろと教えていただき、ありがとうございます。出力切り替え機能がついているか調べます。超高周波が私の脳に悪いこと、気が付きませんでした!これからはテスト通電の際は気を付けます!!
300の件、やっと意味が解りました・・・・1月8日に白石さん宅にお邪魔して以来、飛行場をご無沙汰して3か月を過ぎましたが、やっと長距離?の車運転の許可が出ましたので近いうちに出向こうと考えています。皆さん またよろしくお願いします。
|
明日の事 |
白石 |
4/18(土) 23:03:53 No.20200418230353 返信 削除 |
では、又明日。
|
じゃ僕も |
白石 |
4/18(土) 22:32:57 No.20200418223257 返信 削除 |
いいですね。
|
ボチボチ 3 |
CW |
4/18(土) 22:13:51 No.20200418221351 返信 削除 |
では!
ボートも少しづつ修理ができてます、今夜はYouTubeで音楽聞きながらぼーっとしてます。
|
無題 |
白石 |
4/18(土) 20:33:19 No.20200418221349 返信 削除 |
CWさんへ
掲示板の設定は何も変えてませんよ、4番目のCWさんの投稿からこうなったのでリンクのURLが大きかったからかなと思ってましたが・・・不明です。
今回のこの投稿は確認のための新規投稿です。
|
1. 白石 4/18(土) 20:36:50 No.20200418221349-1 削除
確認しました。
試しにここに例の4番目をコピペして投稿してみてください、リンクを忘れずに、確認が終わったら削除して下さい。
2. CW 4/18(土) 21:46:48 No.20200418221349-2 削除
確認完了。
白石さんの『リンクのURLが大きかったからかなと思ってましたが・・・』が正解でした。
失礼しました。
3. 白石 4/18(土) 22:13:49 No.20200418221349-3 削除
又ここから5回の新規投稿で新しいページに変わりますのでがんばって投稿して下さい。
|
[ 1 .. 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 .. 100
] 次へ≫
|